![pacport-top-mobile](top-phone.png)
ソリューション
Solutions
メディア掲載実績
Media Publications
![media publications](/media.png)
ニュース
News
メンバー
Members
![代表取締役](/members/11.png)
沈 燁
代表取締役
1997
北京大学電子工学部卒業、来日
1999 - 2002
株式会社YOZANにてWCDMA BaseBandチップを開発
2002 - 2007
京セラ株式会社にてCDMA携帯電話用S/Mの開発(4年)、事業戦略(1年)に従事
2007 - 2011
大手外資メーカーにて端末部門マネージャ => 営業部長 => 統括部長を経験、日本初のUSBデータカード/PocketWIFI/ディジタルフォトフレームなどヒット商品を多数企画、販売に成功
2012 - 2018
大手外資メーカーにてソフトバンク事業本部営業部長 => 副本部長を経験。販売責任者としてインフラ製品/B2B製品/IoT製品事業を統括
2018.05 ~
株式会社PacPortを創設、代表取締役社長に就任
1997
北京大学電子工学部卒業、来日
1999 - 2002
株式会社YOZANにてWCDMA BaseBandチップを開発
2002 - 2007
京セラ株式会社にてCDMA携帯電話用S/Mの開発(4年)、事業戦略(1年)に従事
2007 - 2011
大手外資メーカーにて端末部門マネージャ => 営業部長 => 統括部長を経験、日本初のUSBデータカード/PocketWIFI/ディジタルフォトフレームなどヒット商品を多数企画、販売に成功
2012 - 2018
大手外資メーカーにてソフトバンク事業本部営業部長 => 副本部長を経験。販売責任者としてインフラ製品/B2B製品/IoT製品事業を統括
2018.05 ~
株式会社PacPortを創設、代表取締役社長に就任
![最高技術責任者](/members/22.png)
Gavin Zhou
最高技術責任者
2006年来日。インフラ構築を専門とし、e-コーマス、ソーシャルゲームなどのプロジェクトに携わる。2016年独立。インフラ技術顧問として、企業のオンプレミスからクラウドまでのインフラ構築、Webアプリや仮想通貨の取引基盤づくりなどの企画・開発に幅広く携わる
2006年来日。インフラ構築を専門とし、e-コーマス、ソーシャルゲームなどのプロジェクトに携わる。2016年独立。インフラ技術顧問として、企業のオンプレミスからクラウドまでのインフラ構築、Webアプリや仮想通貨の取引基盤づくりなどの企画・開発に幅広く携わる
![経営企画室長](/members/44.png)
墨崎 圭一郎
経営企画室長
立命館アジア太平洋大学国際経営学部卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。大手外食、専門商社、起業を経て、2021年より現職
立命館アジア太平洋大学国際経営学部卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。大手外食、専門商社、起業を経て、2021年より現職
パートナー企業
Partners
(※ 社名アルファベット順)
![accel lab](/partner/al-logo.png)
![aiphone](/partner/aiphone.png)
![area parking](/partner/ap-logo.png)
![i-focus](/partner/i-focus.png)
![inbound-league](/partner/inbound-league.png)
![league-ginza](/partner/league-ginza.png)
![libport](/partner/libport.jpg)
![okawa](/partner/okawa.jpg)
![sanwa](/partner/sanwa.png)
![the-east](/partner/the-east-logo.png)
![yakuodo](/partner/yakuodo-logo.png)
![x-tech](/partner/x-tech.jpg)